• HOME
  • 音楽-Musik
    • 音楽雑感
    • 公演ノート
    • 音楽情報
  • 音楽&ファッション
  • TRAVEL
    • ホテル
    • 旅のヒント
    • Photograph
  • ブログ
  • 旅するオペラ

MUSIK TRAVELERS

  • HOME
  • 音楽-Musik
    • 音楽雑感
    • 公演ノート
    • 音楽情報
  • 音楽&ファッション
  • TRAVEL
    • ホテル
    • 旅のヒント
    • Photograph
  • ブログ
  • 旅するオペラ
  • HOME
  • 音楽-Musik
  • 音楽&ファッション
  • TRAVEL
  • ブログ
  • 旅するオペラ
  • 音楽-Musik
  • TRAVEL & 旅のヒント
  • 音楽&ファッション
  • ブログ

記事一覧

旅するオペラ

オペラ&バレエのコラボ企画!『イオランタ』『くるみ割り人形」解説&観劇&アフター

2025/6/7  

旅するオペラ

第10回「旅するオペラ」ロッシーニ《セビリアの理髪師》2025年6月開催(新国立劇場)

2025/2/8  

旅するオペラ

第9回「旅するオペラ」ビゼー《カルメン》(新制作)2025年2月(東京文化会館)東京二期会 

2024/11/3  

旅するオペラ

第8回「旅するオペラ」モーツァルト《魔笛》2025年12月開催(新国立劇場)

2024/10/6  

公演ノート 旅するオペラ

アンサンブルの絶妙な調和 モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》東京二期会

2024/9/16  

公演ノート 旅するオペラ

シンプルな物語に潜む複雑さ 演出と音楽とのはざまで プッチーニ《蝶々夫人》東京文化会館

2024/7/24  

旅するオペラ

第7回「旅するオペラ」モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》2024年9月開催(新国立劇場)

2024/7/20  

公演ノート 旅するオペラ

名作オペラの宿命、批評と隣合わせのヴィオレッタ 〜 ヴェルディ《椿姫》(新国立劇場)

2024/6/2  

旅するオペラ

第6回「旅するオペラ」プッチーニ《蝶々夫人》2024年7月開催(東京文化会館)

2024/5/22  

デュマ・フィスの椿姫 モデルとなったマリ・デュプレシ

旅するオペラ

第5回「旅するオペラ」ヴェルディ《椿姫》2024年5月開催(新国立劇場)

2024/3/25  

旅するオペラ

第4回「旅するオペラ」ワーグナー《タンホイザー》2024年3月 東京二期会オペラ公演(東京文化会館)

2024/2/6  

旅するオペラ

第3回「旅するオペラ」チャイコフスキー《エウゲニ・オネーギン》2024年2月開催(新国立劇場)

2023/12/23  

旅するオペラ

第2回「旅するオペラ」プッチーニ《トスカ》2023年11月開催(東京文化会館)

2023/11/23  

ラ・ボエーム 新国立劇場

旅するオペラ

開催報告「旅するオペラ」入門編 プッチーニ《ラ・ボエーム》2023年7月(新国立劇場)

2023/7/15  

LA BOHEME

旅するオペラ

第1回「旅するオペラ」プッチーニ《ラ・ボエーム》2023年7月(新国立劇場)

2023/7/9  

旅するオペラ

旅するオペラ

旅するようにオペラを愉しむ。異国の劇場が描く心の旅路、世界を舞台に感動の旅へ!

2023/3/26  

公演ノート

ブルース・リウ ピアノ・リサイタル2023 東京オペラシティ・コンサートホール

2023/2/25  

旅のヒント

初めての海外オペラ&コンサート鑑賞!その前に準備しておきたい6つのこと【後編】

2022/12/18  

マケラ&パリ管弦楽団

公演ノート

フレンチサウンドに溢れたひととき クラウス・マケラ指揮&パリ管弦楽団 東京芸術劇場

2022/10/17  

バルセロナのリセウ大劇場

旅のヒント

初めての海外オペラ&コンサート鑑賞!その前に準備しておきたい6つのこと【前編】

2022/10/9  

1 2 3 Next »
MUSIK TRAVELERS

Musik Travelers

Happiness lies in traveling and music. 海外クラシック音楽コンサート&オペラ鑑賞と海外旅行を創るスペシャリスト。これまで訪れた海外のオペラ座、コンサートホールは50ヶ所近くに及ぶ。2023年「旅するオペラ」をスタート。人生を豊かに過ごすための音楽ライフスタイルコーチとして活動中。

Profile

アクセスランキング

  • パリオペラ座 ガルニエ
    ボックス席とバルコニー席、どちらがおすすめ!? ヨーロッパでのオペラ鑑賞のヒント
  • 【服装についての疑問に答えます】オペラ鑑賞時に押さえておきたい3つのポイント
    【服装についての疑問に答えます】オペラ鑑賞時に押さえておきたい3つのポイント
  • 女性編【服装についての疑問に答えます】オペラ鑑賞時に押さえておきたい6つのポイント
    女性編【服装についての疑問に答えます】オペラ鑑賞時に押さえておきたい6つのポイント
  • 【服装についての疑問に答えます】日本国内のクラシックコンサートを聴きにいくときの服装
    【服装についての疑問に答えます】日本国内のクラシックコンサートを聴きに行く!そんなとき服装3つのポイント
  • ヨーロッパと日本を比較してみた。オペラ鑑賞チケットのお値段事情
    ヨーロッパと日本を比較してみた。オペラ鑑賞チケットのお値段事情
  • 劇場によってこれだけ違う!?オペラ鑑賞チケットのカテゴリー事情
    劇場によってこれだけ違う!?ヨーロッパのオペラ鑑賞チケット座席を選ぶ3つのポイント
  • 男性編【服装についての疑問に答えます】オペラ鑑賞時に押さえておきたい7つのポイント
    男性編【服装についての疑問に答えます】オペラ鑑賞時に押さえておきたい6つのポイント
  • ショパン国際ピアノコンクールを見に行く4つの方法
    ショパン国際ピアノコンクールを見に行く4つの方法
  • 男性編【服装についての疑問に答えます】オペラ鑑賞で失敗しないコーディネート3選
    男性編【服装についての疑問に答えます】オペラ鑑賞で失敗しないコーディネート3選
  • 初めての海外オペラ&コンサート鑑賞!その前に準備しておきたい6つのこと【後編】

サイト内検索

最近の投稿

  • オペラ&バレエのコラボ企画!『イオランタ』『くるみ割り人形」解説&観劇&アフター 2025年4月29日
  • 第10回「旅するオペラ」ロッシーニ《セビリアの理髪師》2025年6月開催(新国立劇場) 2025年2月22日
  • 第9回「旅するオペラ」ビゼー《カルメン》(新制作)2025年2月(東京文化会館)東京二期会  2024年11月3日
  • 第8回「旅するオペラ」モーツァルト《魔笛》2025年12月開催(新国立劇場) 2024年10月7日
  • アンサンブルの絶妙な調和 モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》東京二期会 2024年9月16日

facebook

X(旧Twitter)

Follow @MusikTravelers
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー&免責事項

MUSIK TRAVELERS

© 2025 MUSIK TRAVELERS