贅沢!1日丸ごとチャイコフスキー
ウィーン・フォルクスオーバー、ウィーン国立バレエ団との共同制作 <東京二期会オペラ劇場>
予習・復習をご一緒に! 『イオランタ』『くるみ割り人形」解説&観劇&アフター
2025年7月19日(土) 11:00-13:00 *20名様限定*
滅多にないチャンスが到来! ~『イオランタ』&『くるみ割り人形』どっぷり鑑賞会のご案内~
この2作品は1892年にサンクト・ペテルブルグにて2本仕立てで初演されました。
この度東京二期会にて、オペラとバレエのシーンが絶えず交錯して融合し、
全く新しいひとつの物語になった「オペラファン、バレエファンの垣根なく、
初心者の方やお子さまでも楽しんでいただけるようにとの想いから創造された舞台」(二期会HPより)が上演されます!
その魅力を堪能するために、両作品の解説会を行います。
そして講師もご一緒する観劇&アフター会で感想を共有しましょう♪
チャイコフスキーのオペラもバレエも両方が贅沢に味わえる機会。その魅力にどっぷり浸ってみませんか?
参加料金:15,000円(解説会・観劇後の食事代込み)アフター会場は上野駅近辺のレストランを予定
希望者チケット(実費)*「オペラ初心者でも安心!オペラス門編動画を進呈」
*解説会終了後、各自にて東京文化会館へ移動して頂きます(電車約20分)
主催会場:郵船トラベル本社(東京都千代田区神田神保町2-2/地下鉄神保町駅直結)
*7月19日14:00の部 鑑賞予定
*解説の子供料金、解説会のみご希望等は別途お問い合わせください
*解説中に飲食OK。お昼の軽食は各自お持ちください
*チケット希望者の手配代行
~19:00終了予定
7月19日公演チケット代
S席 ¥22,000-
A席 ¥18,000-
B席 ¥14,000-
C席 ¥10,000-
D席 ¥6,000-
プログラムつきはそれぞれ1,000円追加となります。
講師プロフィール
オペラ『イオランタ』 中田聡子 NAKADA SATOKO
郵船トラベル株式会社 音楽・美術ツアーデスク
日本大学芸術学部音楽学科卒業 10代でクラシック音楽に魅了されて以来、大学で音楽理論を学びながら、趣味の旅行を通じてヨーロッパ14カ国の人々と交流し、国境を超えた繋がりを築く。 その後、海外音楽鑑賞ツアーでは50年以上の実績をもつ郵船トラベルにてクラシック音楽ファンのための海外オペラ鑑賞ツアーを18年以上にわたり企画・販売。これまでに訪れた海外のオペラ座やコンサートホールは 50ヶ所近くに上り、数多くのオペラを体験。その経験を活かし、初心者にもオペラの魅力をわかりやすく伝える活動を行っている。
バレエ『くるみ割り人形』 山本萌生 YAMAMOTO MOEHA
MAVITA JAPAN株式会社 ボリショイ・バレエ学校卒業後、 熊川哲也主宰Kバレエカンパニー(現K-BALLET TOKYO)を経て同志社大学文学部美術芸術学科入学。学芸員/同書を取得。 卒業後丸紅株式会社ロシア支店に入社。 2012年モスクワにて有限会社MAVITAを設立。ボリショイ劇場 バックステージツアーは約10年で4500人以上のガイド実績を持つ。 現在はボリショイ劇場美術館協力のもとモスクワと日本で活動中。 バレエ講師他日本でのバレエ教育に総合芸術として多面的な「バレエ」 を取り入れていくべく、オンライン等でのバレエ座学も発言中。

お問い合わせは下記または主催者までご連絡ください